中文意思
當~之際。
① 僅在商務、正式、特殊的場合會使用,不會用在一般日常生活小事。例如:❌出社するに際して。
② 與N2另一文法「にあたって」意思大致相同。「にあたって」只會用在正面事務上,而「に際して」可用在正面或負面事務上。
③ 「に際しまして」是比「に際して」更禮貌的用法。
文法接續
動 | 動詞 る 形 + | に際して |
名 | 名詞 + |
常用搭配
入學/畢業/就職/結婚/搬家/入院/出院/申請+に際して
使用例句
1. 建築工事の作業に際して、ヘルメットを着用してください。
在進行建築工事的作業時,請佩戴安全帽。
2. 機器のご利用に際しまして、取扱説明をお読みください。
在使用設備時,請閱讀使用說明書。
3. (代理店へのメール)日本の出張に際して、大変お世話になりました。
(給經銷商的信件)在日本出差期間,非常感謝您的幫助。
4. 日本でのワーホリに際して、先輩方にいろいろアドバイスをもらった。
在日本進行打工度假期間,從前輩那裡獲得了許多建議。
⇒ 由於後面使用了「もらった」,為口語用法。因此若跟朋友在講這句話時,必須是在前輩們不在的場合,避免失禮。
5. 皆さん、議員にお一言いただくに際しまして、盛大な拍手をお願いいたします。
各位,在請議員發言時,請給予熱烈的掌聲。
6. 当サイトをご利用に際しまして、以下の内容をお読みいただき、下の同意ボタンをチェックしてください。
在使用本網站時,請閱讀以下內容,並勾選下方的同意按鈕。
換句話說
~をする時に
文章單字
單字 | 讀音 | 中文 |
---|---|---|
ヘルメット | (英語)Helmet、安全帽 | |
着用 | ちゃくよう | 穿戴 |
取扱 | とりあつかい | 處理、操作 |
代理店 | だいりてん | 代理商 |
ワーホリ | (英語)Working Holiday、打工度假 | |
アドバイス | (英語)Advice、建議 | |
議員 | ぎいん | 議員 |
一言 | ひとこと | 一句話 |
頂く | いただく | (他動詞)接受、獲得 |
盛大 | せいだい | 盛大、隆重 |
拍手 | はくしゅ | 鼓掌 |
チェック | (英語)Check、檢查、確認 |
留言