中文意思
取決於~。因~而異。
① 最後的結果會根據他對應的事物改變。型態為「AいかんB」,B根據A的內容改變。
② 寫成漢字是「如何」。也可結合「によって」文法變成「如何によって」,意思大致相同。接續名詞時,「の」經常省略。
③ 與N3文法「によって」及N2文法「次第で/次第だ」意思相近。
生硬程度:いかんで > 次第で > によって。
④ 補充「いかんせん/いかんともしがたない」是「無計可施、很遺憾」的意思。寫成漢字「如何せん、如何ともし難い」會稍微比較好聯想。
關聯文型
如何だ:用在句尾
如何で(は):用在句中
如何によって(は):結合「によって」文法,根據~如何
文法接續
名 | 名詞 + (の) + | いかんだ いかんで(は) いかんによって(は) |
使用例句
1. 目標を成し遂げるかは、決意いかんだ。
目標能否達成,是根據你的決心如何。
2. 現地の過疎化いかんで、適切な対策を行います。
根據當地人口流失的情況進行合適的對策。
3. その人に罪があるか否かは、調査の裏付けいかんだ。
~か否か(N0文法)是否~
那個人是否有罪,會根據調查的結果如何。
4. うちの教会に入るかは本人の意思いかんです。うちの教会は勧誘をいたしません。
要不要入我們教會,我們尊重個人意見。我們的教會不會勸邀人入會。
5. 風水や占いは学派いかんで、見解が違います。いずれにしても、自分でもう一度見極める必要があります。
風水或占卜會因為學派不同而有不同見解。不管怎麼說,都要再一次張大眼自行分辨。
6. 議決のいかんによって、法案の方向が変わります。
表決的結果如何,法案的方向會改變。
7. 視聴率のいかんによっては、続編が制作されるかもしれません。
根據收視率的情況,可能會製作續集。
8. 漫画の売り上げのいかんによっては、実写化される可能性もあります。
根據漫畫的銷售量情況,有被改編為真人版的可能性。

補充「いかんせん/いかんともしがたない」是「無計可施、很遺憾」的意思!
9. A子は読書が好きです。でも家庭は裕福ではないため、いかんせんちゃんと教育を受けられなかった。
A女喜歡閱讀。但由於家庭並不富裕,她未能接受良好的教育。
10. 自然災害による被害が甚大なので、農民たちの生計を立て直すのは短期間ではいかんともしがたい状況だ。
自然災害造成的損害巨大,重建農民的生計在短期內非常困難。
補充筆記
「いかんで/いかんいよって」後面常搭配「決まる、変わる」等應對內容的變化。
「いかんでは/いかんいよっては」後面常表達特定結果的可能性,因此常搭配「かもしれない、可能性がある、こともある」等表現。
留言