中文意思
以~為藉口。以~為託辭。
① 雖然本來並沒有直接的關係或非本來的目的,但利用前面提到的理由,去做後面的事情。
② 大多是用來批評他人的行為。
③ 意思等同於:名詞+を口実に(して)。
文法接續
名 | 名詞 + | にかこつけて |
使用例句
1. 出張にかこつけて、たくさんの観光地を巡る。
利用出差做為藉口,周遊各地的觀光地。
2. 旦那は子供にかこつけて、ガンダムの玩具を爆買いした。
老公用小孩做為藉口,買了一堆鋼彈的玩具。
3. 接待にかこつけて、高級料理をいっぱいご馳走になりました。
利用接待客戶做為藉口,享用了許多高檔美食。
4. 君は風邪の予防にかこつけて、義理の両親に会わないよね。
你是在用預防感冒做為藉口,不和岳父母見面,對吧!
5. 表現の自由にかこつけて、誹謗中傷などをやる人が結構いる。
利用表現自由做為藉口,一直都有對別人毀謗詆毀的人。
6. 高校生の子供は勉強にかこつけて、親と一緒に旅をしない。
高中生的小孩常用學習做為藉口,都不和雙親旅行。
7. A子は異文化交流にかこつけて、よく身をもって交流する。www
~をもって(N2文法)以~為手段、方法
A女常用跨文化交流的藉口,親身進行交流。(笑)
8. 政治家はよく警備の不備にかこつけて、記者会見の後、国民の追及には答えないで、そそくさとその場から逃げる。
そそくさ(擬聲擬態語)匆匆忙忙
政客常常用警備不完備的藉口,記者會後,對於國民追究議題一律不回答就匆匆忙忙地從現場離開。
留言