中文意思
考慮到~。依據~。在~基礎上。以~為借鏡。
① 依據前項提到的現狀、經驗、結果、狀況、反省等因素做為前提、根據、判斷材料後,再慎重地去進行後項的事情。
② 常搭配用詞為「意見/状況/経歴/反省/事実/教訓/経験/結果/内容/立場/理論」+を踏まえて。
文法接續
名 | 名詞 + | を踏まえて を踏まえた を踏まえ | 基本句型 後接名詞 較生硬 |
使用例句
1. 専門家の意見を踏まえた対策です。
依據專家的意見產生的對策。
2. 老朽化によるリスクを踏まえ、家屋の解体工事を余儀なくされた。
~を余儀なくされる(N1文法)被迫~
考量到老屋老化的風險,房屋不得已必須拆除。
3. 何年も前に大震災の状況を踏まえて、構築した災害予報のシステムです。
考量到多年前震災的狀況,而建立的災害預報系統。
4. 経歴を踏まえた総合的な判断で、この応募者を採用することにしました。
考量到經歷等綜合的判斷,決定採用這個應徵者。
5. コロナの潜伏期間の状況を踏まえて、帰国した人が2週間の隔離で制限されています。
考量到新冠肺炎的潛伏期狀況,海外歸國的人規定都需要隔離兩週。
文章單字
單字 | 讀音 | 中文 |
---|---|---|
対策 | たいさく | 對策 |
老朽化 | ろうきゅうか | 老化 |
リスク | (英語)Risk 風險 | |
家屋 | かおく | 房屋、住屋 |
解体工事 | かいたいこうじ | 拆除工程 |
~を余儀なくされる | ~をよぎなくされる | (N1文法)被迫… |
構築 | こうちく | 建造、構建 |
総合的な | そうごうてきな | 綜合的 |
潜伏 | せんぷく | 潛伏 |
留言