中文意思
絕對是~沒錯。
① 表達說話者對於所述內容相當地肯定。
② 與「に決まっている(N3)」、「に相違ない(N2)」意思相似,都是相信自己所推論的內容。生硬程度:に相違ない(書面常見)>に違いない>に決まっている(口語常用)。
③ 文法的「違い」是名詞,原本結構是「違い(は)ない」,而不是動詞也不是形容詞,所以不會變成「違わない」或「違くない」。「違わない」是「沒有不同」的意思。
例:君の考えは日本人と違わない。(你的想法和日本人沒有不同)
文法接續
動 | 動詞普通形 + | に違いない |
ィ | い形普通形 + | |
ナ | な形普通形[現在肯定形 | |
名 | 名詞普通形[現在肯定形 |
使用例句
1. A君のことだから、きっと遅刻するに違いない。
~のことだから(N2文法)從某人過去的行為推論
因為是A君,所以他絕對是會遲到的。
2. 上司は経験が豊富で、出す判断は最善に違いない。
上司的經驗豐富,給出的判斷相信是最好的。
3. こんな人が集まったことから、きっと何か起こったに違いない。
~ことから(N3文法)由~來看
這樣人潮的聚集看來,絕對是發生了什麼了。
4. 彼女は日本に留学しただけに、日本語が絶対上手に違いないと思うが、下手だった。
~だけに(N2文法)正因為~
正因為她有到日本留學過,所以以為日文肯定很厲害,沒想到爛到不行。
在沉重嚴肅的場合,「名詞/な形容詞」可加「である」!
5. その人は絶対犯人であるに違いない。
那個人絕對是犯人沒有錯。
留言