中文意思
帶有~的樣子。稍微有點~。
① 事物或狀態帶有某種特徵、性質,或者顯現出某種傾向。
② 接在「顏色」後面表示帶有那種色彩;接在「事物」後面表示帶有那種傾向,但可接續的名詞很少。
③ 語源來自「掛かる」,濁音化,「掛かる」本身就有「朝某方向」的意思。此文法不寫漢字。
文法接續
名 | 名詞 + | がかる |
常用搭配
(色)がかった、時代がかった、神がかった、芝居がかった
使用例句

接在「事物」後面表示帶有那種傾向!
1. うちの会社のパソコンはいまだにWinXPで、時代がかってるどころの話じゃない!
我們公司電腦還在用 Windows XP,這已經不是復古,而是考古了!🙄
2. 試験の問題、山勘だったのに満点だった!俺、神がかってる。
考試時全靠直覺用猜的,竟然得了滿分!我真神🙈
3. 同僚は上司が席を外すとすぐにサボり、戻ってくる直前に仕事を再開する。察知能力、神がかっている。
同事只要老闆一離開就偷懶,老闆快回來前剛好又開始工作。察覺能力簡直是神。
4. 彼女の芝居がかった話し方にもううんざりした。
我實在受夠了她那種誇張做作的說話方式。

接在「顏色」後面表示帶有那種色彩!
5. 彼女は紫色がかったワンピースを着て来た。
她穿著一件略帶紫色的紅色連衣裙。
6. 果肉は濃い赤色で、皮は少しオレンジがかっている。
果肉是深紅色的,果皮略帶橘色。
7. 甥っ子の瞳の色は灰色がかったブルーだ。
我侄子的眼睛是帶灰色的藍色。
文章單字
單字 | 讀音 | 中文 |
---|---|---|
山勘 | やまかん | 直覺、本能 |
席を外す | せきをはずす | 離開座位 |
直前 | ちょくぜん | 即將~之前 |
再開 | さいかい | 重新開始、恢復 |
察知 | さっち | 察覺、感知 |
芝居 | しばい | 戲劇、演戲 |
うんざり | 厭煩 | |
ワンピース | (英語)One-piece 洋裝 | |
果肉 | かにく | 果肉 |
果皮 | かひ | 果皮 |
甥っ子 | おいっこ | 侄子、外甥 |
瞳 | ひとみ | 瞳孔、眼睛 |
留言